memorandum

弁護士が関心事等を書き留めるブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

国民生活センター『くらしの豆知識』

www.kokusen.go.jp 国民生活センターが毎年定期的に発行している『くらしの豆知識』の2022年度版が発行されました。本書は主として消費者トラブル対策を目的としたものですが、今回は、2022年4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられることを受けて「18歳の…

託摩佳代『人類と病 ー国際政治から見る感染症と健康格差ー』

人類と病 国際政治から見る感染症と健康格差 (中公新書) 作者:詫摩佳代 中央公論新社 Amazon 先日、ようやく2回目のワクチン接種を終えました。大変恥ずかしながら、私は元来注射が非常に苦手な上、今回のワクチン接種でも発熱や頭痛が数日にわたり継続する…

ビクトル・エリセ『ミツバチのささやき』

ミツバチのささやき (字幕版) アナ・トレント Amazon 本作は、『エル・スール』等でも有名な、スペインの巨匠ビクトル・エリセ監督による1973年に公開された映画です(タイトルは、詩人であるモーリス・メーテルリンクの作品から引用されています)。スペ…

Henning Shmiedt『Spazieren』

Spazieren アーティスト:Henning Schmiedt,ヘニング・シュミート Flau Amazon 本作は、旧東ドイツ出身のピアニスト、作曲家、編曲家であるヘニング・シュミート氏によるピアノ・ソロ作品です。2000年以降静かに流行したポスト・クラシカルの文脈で語られるこ…

大野志郎『逃避型ネット依存の社会心理』

逃避型ネット依存の社会心理 作者:志郎, 大野 発売日: 2020/01/15 メディア: 単行本 本書は、社会情報学、社会心理学、情報教育・情報行動を専門とする、東京大学情報学環助教の大野志郎氏による著作です。 著者は、本書において、インターネット依存問題の…

テキスト・コミュニケーションにより生じる誤解

今日社会問題化しているインターネット上の誹謗中傷等トラブルについては、その匿名性が原因の一つとなっていることが多いと考えられています。しかしながら、友人や同僚、恋人同士や夫婦等といった特定の個人間であっても、メールやLINE等の些細なテキスト…

フレデリック・ワイズマン『ニューヨーク公共図書館 ―エクス・リブリス―』

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(字幕版) 発売日: 2020/08/19 メディア: Prime Video 本作品は、2017年に製作された巨匠フレデリック・ワイズマンによるドキュメンタリー映画です。タイトルのとおり、ニューヨーク公共図書館の多岐にわたる活動、サ…