memorandum

弁護士が関心事等を書き留めるブログです。

弁護士業務

司書資格を取得しました

本年、大学の通信課程を利用して司書資格を取得しました。 私は、昨年4月より、東京弁護士会と第二東京弁護士会が共同で運営する合同図書館にて嘱託弁護士を務めておりますが、その任務は、図書館が収集すべき情報の基礎調査や、図書館職員の方々への法律知…

IPA『DX白書2023』

www.ipa.go.jp 本年2月9日に、IPAから『DX白書2023』が公表されました。前回2021年度版の白書とは異なって『~進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォーメーション」~』という副題が新たに添えられていることからも分かるように、日本のDX推進にお…

情報処理安全確保支援士に登録しました

www.ipa.go.jp 本年10月1日付にて、情報処理安全確保支援士に登録しました。 本資格は、社会的にIT依存度が高まる中、サイバーセキュリティ対策が経営リスク・社会的責任として非常に重要な課題になりつつあることから、情報処理の促進に関する法律の改正…

国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの開始

dl.ndl.go.jp 著作権法31条の改正に伴い、先月19日より、いよいよ国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスが開始されました。あらゆる資料がサービスの対象となるわけではなく、デジタル化された資料のうち絶版等の理由で入手困難な資料に限…

香西秀信『論理病をなおす!ー処方箋としての詭弁』

論理病をなおす! ――処方箋としての詭弁 (ちくま新書) 作者:香西秀信 筑摩書房 Amazon 私事ながら最近引越しをしたのですが、その際に書籍を整理していた折、本書がふと目に留まり、懐かしくなって久々に読み返したりしておりました。 本書は、修辞学や国語…

国民生活センター『くらしの豆知識』

www.kokusen.go.jp 国民生活センターが毎年定期的に発行している『くらしの豆知識』の2022年度版が発行されました。本書は主として消費者トラブル対策を目的としたものですが、今回は、2022年4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられることを受けて「18歳の…

託摩佳代『人類と病 ー国際政治から見る感染症と健康格差ー』

人類と病 国際政治から見る感染症と健康格差 (中公新書) 作者:詫摩佳代 中央公論新社 Amazon 先日、ようやく2回目のワクチン接種を終えました。大変恥ずかしながら、私は元来注射が非常に苦手な上、今回のワクチン接種でも発熱や頭痛が数日にわたり継続する…

Henning Shmiedt『Spazieren』

Spazieren アーティスト:Henning Schmiedt,ヘニング・シュミート Flau Amazon 本作は、旧東ドイツ出身のピアニスト、作曲家、編曲家であるヘニング・シュミート氏によるピアノ・ソロ作品です。2000年以降静かに流行したポスト・クラシカルの文脈で語られるこ…

大野志郎『逃避型ネット依存の社会心理』

逃避型ネット依存の社会心理 作者:志郎, 大野 発売日: 2020/01/15 メディア: 単行本 本書は、社会情報学、社会心理学、情報教育・情報行動を専門とする、東京大学情報学環助教の大野志郎氏による著作です。 著者は、本書において、インターネット依存問題の…

テキスト・コミュニケーションにより生じる誤解

今日社会問題化しているインターネット上の誹謗中傷等トラブルについては、その匿名性が原因の一つとなっていることが多いと考えられています。しかしながら、友人や同僚、恋人同士や夫婦等といった特定の個人間であっても、メールやLINE等の些細なテキスト…

フレデリック・ワイズマン『ニューヨーク公共図書館 ―エクス・リブリス―』

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(字幕版) 発売日: 2020/08/19 メディア: Prime Video 本作品は、2017年に製作された巨匠フレデリック・ワイズマンによるドキュメンタリー映画です。タイトルのとおり、ニューヨーク公共図書館の多岐にわたる活動、サ…

企画展「トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう」

www.2121designsight.jp 本展示は、国籍を超えて様々な表現媒体に携わる情報学研究者のドミニク・チェン氏がディレクションを務めた企画展です。AIによる自動翻訳を用いた体験型の展示や、複数の言語を母国語とするクレオール話者による映像、手話やジェスチ…

証拠開示のデジタル化実現に向けて

www.change-discovery.org 刑事弁護人として高名な高野隆先生や後藤貞人先生が代表となって、証拠開示のデジタル化の実現に向けた活動をされています。微力ではありますが、私も一弁護士として賛同署名させていただきました。 かねてから刑事裁判におけるデ…

遺留分侵害額(減殺)請求権行使の心理的負担と消滅時効

2018年の民法改正により、遺留分減殺請求権は、遺留分「侵害額」請求権に変更されました(2019年7月1日施行)。改正前の遺留分減殺請求権は、目的物に対する物権的効果を有していたため、金銭的な解決を図るにはやや迂遠な場合がありましたが、改正後の遺留…

セドリック・クラピッシュ『おかえり、ブルゴーニュへ(CE QUI NOUS LIE)』

おかえり、ブルゴーニュへ(字幕版) 発売日: 2019/05/08 メディア: Prime Video 本作は、『スパニッシュ・アパートメント』等で有名な、セドリック・クラピッシュ監督による2017年に公開された映画です。父の死やそれにより生じた相続等を契機として、兄弟た…

黒澤明『羅生門』

羅生門 デジタル完全版 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 本作品は、1950年に公開された黒澤明監督による言わずと知れた邦画です(原作:芥川龍之介『藪の中』『羅生門』)。脚本の独創性はもちろん、躍動的なカメラワークや光影の強烈なコントラス…

ロラン・バルト『旧修辞学 ー便覧ー』

旧修辞学【新装版】 作者:ロラン バルト 発売日: 2005/01/08 メディア: 単行本 本書は、フランスの哲学者であり批評家であるロラン・バルトが刊行した『L'ANCIENNE RHÉTORIQUE:AIDE-MÉMOIRE』の全訳版です(沢崎浩平訳)。『エクリチュールの零度』や『テク…

新型コロナウィルス感染症の各種支援制度

新型コロナウィルス感染症の支援制度に関するご相談を頂くことがございますところ、これに関しまして、日本FP協会が各種支援制度をまとめており、他のウェブサイトよりも比較的シンプルで見やすいため、ご紹介します。 個人の方々を対象としたものとして、…

松田美佐『うわさとは何か ネットで変容する「最も古いメディア」』

うわさとは何か ネットで変容する「最も古いメディア」 (中公新書) 作者:松田美佐 発売日: 2015/01/16 メディア: Kindle版 本書は、コミュニケーション論やメディア論を専門とする、中央大学文学部教授の社会学者・松田美佐氏による著作です。 著者は、最も…

新型コロナウィルス感染症流行下におけるメンタルヘルス対策指針

新型コロナウィルスの感染拡大によるメンタルヘルスへの悪影響の懸念から、日本精神神経学会など5学会が、『新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策指針』を公表しています。 本指針は、 新型コロナウィルス流⾏下における…

P.エクマン,W.V.フリーセン『表情分析入門ー表情に隠された意味をさぐる』

表情分析入門―表情に隠された意味をさぐる 作者:エクマン,P.,フリーセン,W.V. 発売日: 1987/04/10 メディア: 単行本 本書は、カリフォルニア大学医学部精神医学科教授のポール・エクマン氏と、同助教授のW.V.フリーセン氏が刊行した『UNMASKING THE FACE, …

中古マンションの価格推定の取り組み

昨今盛り上がりを見せているProp Tech(Property×Technology)業界ですが、情報処理学会が発刊している上記誌面において、『情報の非対称性の解消に向けた中古マンションの価格推定の取り組み』と題した論文が掲載されています。ここでは、不動産業界におい…

テレワークを行う際のセキュリティ上の注意事項

コロナウィルス禍においてテレワークが急速に拡大していますが、これに伴い、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が、「テレワークを行う際のセキュリティの注意事項」を公表しています。 指摘されている事項は、修正プログラムの適用やパスワードの適切…

パトリシア・ウォレス『新版 インターネットの心理学』

新版 インターネットの心理学 作者:パトリシア・ウォレス 発売日: 2018/12/15 メディア: 単行本 本書は、心理学やテクノロジーを研究し、メリーランドユニバーシティ・カレッジ大学院で教鞭を執るパトリシア・ウォレス氏が、2016年に刊行した『The Psycholog…